「アプリでの婚活が不安だけど、結婚相談所ってどうなんだろう」
「結婚相談所って入会したら最後、無理やり結婚させられるんじゃないか」
なんてこと、思ってませんか?
わかります。
言葉の響きが硬いから、結構ドライにくっつけられるんじゃないかって思ってしまいますよね。
でもちがうんです。
そんなことはありません。
結婚相談所って、理想の結婚相手を探すのに最適な場所なんです。
この記事では、結婚相談所で婚活することのメリットを紹介しています。
そのメリットは概ね次のとおりです。
・コスパがいい
・コミュニケーションが楽
・仲人がつく
真面目に頑張ってきたあなたこそ、結婚相談所で婚活すべき理由が書いてますよ。
ぜひ最後まで見て行ってください。
やる気があっても戦う環境を間違えると挫折しがち
あなたは今、理想の相手を見つけるためにやる気に満ち溢れているでしょうか。
そのやる気をちゃんと生かすためにも、婚活する場所はちゃんと選んだ方がいいです。
真面目なあなたは、結婚できないということではありませんが、今まで女性との交際をしてこなかったのならアプリでの婚活はしんどいと思います。
女性との話し方とか、服装から、何から何まで初めての中、猛者のひしめくアプリでの婚活は苦戦必至です。
自分1人だけの力では、結婚までたどりつくことは難しいでしょう。
サポートを受けられるところにいた方が、確実に結婚近づくはずです。
非モテ男性が結婚相談所で婚活するメリットその1:コスパがいい
結婚相談所で婚活するメリットの1つ目はコスパがいいということです。
アプリでの婚活は、料金があまりかからない代わりに、全て自分で取り組まなければなりません。
何もわからない自分が婚活市場で戦っていくために頼れるものは自分しかいないのです。
でも結婚相談所なら、お金を払うことになりますが、手厚いサービスを受けることができます。
それに加えて、相談所で活動している人は、全員結婚願望がある人です。
遊び目的の人も多いアプリの場合だと、仲良くなっても、相手にその気が無ければ、結婚することはできません。
でも結婚相談所なら、そんな心配はないのです・
非モテ男性が結婚相談所で婚活するメリットその2:コミュニケーションが1対1
結婚相談所内で婚活する場合、コミュニケーションは基本的に1対1です。
合コンのようにn対nではありません。
なので、話相手が限定されます。
誰にむけて話せばいいのかわからないなんてことにはありません。
目の前の人を喜ばせることだけを考えていればいいのです。
それに2人しかいないので、変なこと起きても自分でそうにかするしかありません。
n対nのコミュニケーションだと、話が盛り上がらなかった場合、責任転嫁が起きる可能性がありますが、1対1ならどう足掻いても自分のせいです。
その分緊張感が生まれて自らの改善につながりやすくなるというメリットがあります。
非モテ男性が結婚相談所で婚活するメリットその3:仲人がつく
3つ目は仲人がつくということです。
仲人とは、女性とデートする上で、プレゼントとか、話す内容の相談相手になってくれる方のことです。
非モテの自認があるなら、頼もしいことこの上ないでしょう。
デートに行くための服装とか、髪型からなにまで相談できる心強い味方なのです。
結婚相談所ならアプリ婚活では手に入りようのない相棒が手に入るのです。
まとめ
今回は非モテ男性が結婚相談所で婚活するメリットを紹介しました。
今まで勉強や研究に熱心に打ち込んできたあなたは、女性への対処法などよくわからないはず。
訓練は積まなければなりませんが、自分の力だけでは上達が遅くなります。
結婚相談所なら、仲人という協力な味方がつくことになります。
お金は払わなければなりませんが、結婚してみたいなら、ぜひ選択肢として検討してみてはいかがでしょうか。
コメント