「仕事で忙しくて婚活なんてできないや」
なんて思ってないでしょうか。
毎日の仕事で忙しくてなかなかデートの時間とか取りにくいですよね。
ましてやマメに連絡を取らないといけないってなると、ますます時間が取られてしまいます。
でもちょっと待ってください。
本当にできないのでしょうか。
ちょっとした工夫で、時間を短縮できたら、婚活ってできるんじゃないでしょうか。
この記事では、婚活をする上で時短できる点について紹介しています。
仕事と婚活を両立できる可能性を上げる方法を書いてますよ。
ぜひ最後まで見ていってください。
忙しくても結婚できます
あなたの身の回りの先輩方って未婚の方はどれくらいいるでしょうか。
おそらく未婚の人は少ないと思います。
最近は働き方改革で時間を作りやすくなっています。
昔の人は、今より確実に忙しい中、結婚しているのです。
だから時間的の問題であなたが結婚できないなんてことはありません。
厳しい言い方かもしれませんが、もしあなたが結婚したいと思っていて時間を理由に婚活できないことを理由にしているのなら、それは言い訳にしかなりません。
今の時代は昔よりも便利になっています。
昔に比べてやりようはいくらでもあるのです。
忙しいビジネスマンのための効率的な婚活術その1:スケジューリングはまとめてやる。
とはいいながらも、あなたはいそがしいです。
可能な限り、婚活にかける作業は効率化する必要があります。
面倒なスケジューリングはまとめてやってしまいましょう。
婚活において複数人の方とデートすることはよくあることだと思いますが、
そのスケジューリングをまとめてやってしまうのです。
空いている日程を、事前に紙に書き出しておき、日程の打診をしていきましょう。
都度都度でやるよりも、はるかに時短になります。
忙しいビジネスマンのための効率的な婚活術その2:LINEの返信もまとめてやる。
まとめることができるのは、スケジューリングだけではありません。
LINEの連絡もまとめてやることができます。
LINEをすることが苦でなく、楽しいという方は、普通にやってもらって大丈夫ですが、LINEでの連絡が苦手な方に特に有効となります。
具体的に、やる時間と場所を決めておいて、そのタイミングでLINEをすることにしておくのです。
ちなみに私の場合は、出社した時、退勤した時の車の中で連絡を取ることにしていました。
やるタイミングを決めておけば、頭のリソースを食うこともありませんから仕事にも支障がでません。
そんなに連絡頻度が少なくて大丈夫かと思われるかもしれませんが、大丈夫です。
LINEするタイミングはあらかじめ決めておきましょう。
忙しいビジネスマンのための効率的な婚活術その3:ルーティンにする。
婚活において、デート以外の面倒に感じる手続きはどうしても発生してしまします。
そんな時はルーティンにしてしまいましょう。
しんどく感じるのは、やり始めた最初だけ。
習慣化してしまえばこっちのものです。
大きな負担を感じることもなく、作業を効率化できますので、面倒な事務手続きにぜひ試してみてください。
まとめ
今回は、忙しいビジネスマンの方にとって役に立つ、効率的な婚活術を紹介しました。
忙しいビジネスマンの方は、仕事が好きなことが多いです。
仕事以外のことに時間をつかうのも正直しんどく感じるかもしれませんが、もし結婚したいなら婚活はしなければなりません。
デートの時間を効率化することは難しいかもしれませんが、面倒に感じる手続きは極力短くすることで時間だけでなく、ストレスも軽減することができます。
つらいこともありますが、結婚生活はいいものです。
ぜひとも理想の相手と結婚されてください。
コメント