婚活で『いい人だけど…』で終わらないために意識したいポイント

「婚活はじめたけど、いい人って言われてそこで終わってしまってかなしい」

「いいひとだけど、友達としか思えない」

なんてこと言われてないでしょうか。

こころ優しいあなたはそんなこと言われても複雑ですよね。

わかります。私もそうでした。

2022年に婚活して、その時に出会った人と結婚した、河門やまとといいます。

この記事では、「いい人」とよく言われがちな人が、実践すべきこととその理由について紹介しています。

あなたの悩みを一気に解決することのできる魔法のような方法がかいてますよ。

ぜひ最後まで見ていってください。

婚活いい人だけどと言われる人は自己開示をしましょう

婚活で「いい人」と言われて、最後は選ばれないあなた。

何が足りないかわかりますか?

いままで誠実に対応して、相手の好みに合わせたお店も選んで、相手の発言におおげさなリアクションするとか、できることは結構やっているはずなのに結果に繋がらないあなた。

これ以上、何をすればいいんだ!

って思ってしまいますよね。

あなたにとって重要なのは、相手にあなたを特別な存在にすることです。

そのために重要なのが自己開示なのです。

そんなことで、いいのか?

って思いますよね。

その理由についてこれから紹介していきます。

婚活でいい人が自己開示するべき理由その1:感情的な距離を縮める

自己開示をするべき理由、1つ目は感情的な距離を縮められることです。

あなたは、全く相手にされないわけではありません。

何回も会っているにも関わらず、相手に選ばれないというなんとも惜しい状況にいるのです。

そんなあと一歩に必要なのが、自己開示。

ある程度の関係性ができている時に、自分のトラウマ体験や弱みとも言える点を曝け出すのです。

そうすることで、一気に感情的な距離を縮めることができます。

これは共感を呼びそうな内容であればあるほど効果的です。

騙されたと思ってやってみてください。

婚活でいい人が自己開示するべき理由その2:あなたの魅力が伝わる

2つ目の理由が、あなたの魅力が伝わるということです。

あなたは、それなりに会話もできていて少なくとも変な人とは思われていないはずです。

そんなあなたに、人間的魅力を与える、魔法のような手段が自己開示です。

うまくハマれば、無難にデートをこなせる人畜無害の男性から、魅力的な彼氏に格上げになります。

自己開示って少し勇気が入りますが、そんなに気を張ることでもありません。

振られてしまえば、そんなことすぐに忘れられます。

気にしているのは自分だけという状況になります。

ウジウジするのはやめて、魅力的なあなたの人間性を伝えるために、自己開示をしましょう。

婚活でいい人が自己開示するべき理由その3:相手の自己開示を引き出す

3つ目は相手の自己開示を引き出せるということです。

自己開示は、あなたの魅力を引き出すための有効な手段でしたね。

あなたは、自己開示するのに少しばかり勇気を振り絞ったかもしれませんが、あなたが自己開示することによって、相手が自己開示するハードルを大きく下げることができます。

「こんなに自分を出していいんだ」

って思ってもらいやすくなるのです。

相手が自己開示をしてくれれば、他の人はみることができなかった、相手の素晴らしい一面をあなただけが見ることができるのです。

お相手のさらに素晴らしい一面を見るために、ぜひ自己開示をしていきましょう。

まとめ

今回は婚活で「いい人だけど」と言われがちな人にとって有効な方法、自己開示を紹介しました。

くどいようですが、自己開示は少しばかり勇気が入ります。

最初はうまくいかないことも多いと思いますが、実践を続けるにつれて、あなたを選んでくれるひとは絶対に現れます。

ぜひそのことを信じて、婚活を続けてみてください。

健闘を祈ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました