「会話が苦手だけれど、デートでちゃんと話ができるか不安だ」
「デートで何を話せばいいのかわからないよ」
わかります。
女の子と会う機会もあまりなかったのに、そこに加えて話すってなると、ハードルが上がってしんどいですよね。
わかります。
でもそんなに構えなくて大丈夫ですよ。
デートでの会話って、そんなに面白い話ができなければなんて思う必要はないんです。
あなたが今まで、普通に生きてきたことが十分にネタになるのです。
その話題は次のとおりです。
・食事
・旅行
・仕事
この記事を読めば、婚活での話題に困らなくなりますよ。
ぜひ最後まで見て行ってください。
特別面白い話をしなければと構えなくてもいい
くどいようですが、特段面白い話をしなければと構えなくてもいいんです。
相手はあなたにあってくれているのだから、多少なりとも興味を持ってくれているはず。
自分語りばかりするのはNGですが、そんなに気に病む必要はありません。
面白い話ができれば、それに越したことはありませんが、できなくても十分に興味を持ってもらえます。
そんな話題を今から紹介していきます。
婚活のデートで使える話題 その1:食事
1つ目は食事についてです。
そんな平凡な内容で大丈夫かとお思いかもしれません。
でも、大丈夫です。
この話題はなかなかに優秀です。
なぜなら、相手に対して好感をあたえやすいから。
どういうことかというと、デートは大体、レストランですることが多いと思います。
その時に相手の好みを知ることができれば、次のデートに生かすことができます。
相手にとって好きなものを食べられるだけでなく、気の利く奴と思ってもらいやすくなります。
まさに1石2鳥のネタなのです。
婚活のデートで使える話題 その2:旅行
2つ目は旅行にです。
これは旅行が好きな女子が多いからですね。
海外旅行みたいな派手な旅行でなくても問題ありません。
友達と旅行に行ったことがなくてせいぜい家族旅行くらいしかないという方も大丈夫。
そのことを話せば、家族仲がいい家庭なんだと思ってくれる可能性があります。
婚活における話題は、面白く話せることも重要ですが、話題以外の要素にも気を配ることで、さらにプラスの印象を与えることができるのです。
婚活のデートで使える話題 その3:仕事
3つ目が仕事です。
仕事のネタは、相手にとって気分よくなってもらいやすくなります。
大体の仕事は大変ですから、苦労の1つや2つ誰にだってあるもの。
そこを同情したり共感することで、感じのいい人と思ってもらいやすくなります。
相手が苦労してそうだったら、仮に思ってなくても全力で共感しましょう。
そうすることで、相手はあなたに心をひらいてもいいのかな?と思いやすくなります。
会話が苦手なら、相手に話してもらうことです。
そのためには話しやすそうな雰囲気作りが不可欠。
相手に共感して、その場の雰囲気を柔らかくしていきましょう。
まとめ
今回は、婚活のデートで使える話題について紹介しました。
どれも平凡なものですが、使ってみると結構効果があります。
あるのにこしたことはないですが、女の子が好きそうなことを勉強しなければと構える必要は、ありません。
まずはあなたにとってハードルの低い話題から取り組んでいきましょう。
話した結果ダメであった時にはじめて、他の勉強をしていけばいいのです。
ないものではなく、まずはあるものに注目しましょう。
実際に試してみれば、全然ダメだということはないと思います。
自信がなくても案外食いつきが良かったなんてことも十分にあります。
その話を仕方を変えるとかそっちの方が婚活においては現実的だと言えるしょう。
この記事があなたの役に立てば幸いです。
それではまた、別の記事でお会いしましょう。
コメント